こんばんは!
今回は漫画や抽象画風などに使えそうな「マテリアル」がGumroadにて販売されていたので紹介します。
アドオンのあれこれ
値段 | $1 |
対応レンダリングエンジン | 「Cycles」&「Eevee」 |
制作者 | Ryan King Art |
目次
Procedural Stylized Shader (Blender)
このアセットは『Ryan King Art』という方の作品になります。
以下の「Gumroad」内にて手に入れることができます。
値段は”$1”となっています。
セルルックな雰囲気の独特なマテリアルで、2D感の強い表現に向いていそうですね。
因みに他の例として、左側のイラストの様にも使うことができます。

このマテリアルは制作者の方の公式Youtubeチャンネルを応援するために販売されています。
最初に明記しましたが、「Eevee」だけでなく「Cycles」でも使用することが可能です。
その場合は以下の変更がオススメなようです。
Cycles で使用する場合は、Node Group で Ambient Occlusion Distance の値を 8 に下げることをお勧めします。
Gumroad Procedural Stylized Shader (Blender):https://ryankingart.gumroad.com/l/stylized-shader?recommended_by=search&_ga=2.153292987.2037655247.1663460178-805026807.1663460178
実際にこのマテリアルを制作・解説した動画もあるので、そちらも参考にしてみてください!
CGニュースで紹介したアセット集
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアセットを紹介しています。
以下のリンク先で、今まで紹介したアセットを厳選してまとめているのでぜひ覗いてみてください。
あわせて読みたい


【2022&23年版】Blenderで使える無料・有料アセット大全集!
こんにちは! この記事では過去「CGニュース」内で紹介したアセットをまとめていきます。 この記事はかなり長めの記事になっております。見出しごとでカテゴリ分けして...
コメント