CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。
【チュートリアル紹介】絵っぽいチーズケーキの作成方法を学べる動画が公開中!
こんばんは!
今回は”oniku_nanami 3D”さんの最新動画が公開(2022年12月3日)されたので紹介します。
チュートリアルのあれこれ
動画時間 | 26:10 |
Blenderのバージョン | 3.3.1 |
主な学習内容 | 絵のようなマテリアル |
難易度(5点満点) | |
チャンネル名 | oniku_nanami 3D |
目次
【Blender】Blueberry cheesecake
「【Blender】Blueberry cheesecake」では、絵のようなチーズケーキの作成方法を学ぶことができます。
今回紹介するコチラの動画は、チュートリアル動画ではなくタイムラプス動画となっています。
オブジェクトのランダムな凹凸感は「ディスプレイスメントモディファイアー」で作成されています。
自然な風合いが出ていて素敵ですね。
これがあるとないとでは、完成品のクオリティが段違いだと思います。
次にこの動画の見どころはシェーダー作りにあります。
水墨画のような淡い色合いのシェーダーは、様々なノードを駆使して作成されます。
見た目が気に入った方はぜひ視聴して、自分のオブジェクトに活用してみてください!
概要欄にはこのシェーダーと似ているものを使用している動画をまとめてくださっています。
ぜひ挑戦してみてください!
セルルックでアニメ風に!
当サイトでもアニメのようなシェーダーの作成方法を解説しています。
この作成方法は基本に忠実なので、作成したことがない方はコチラから始めてみることをオススメします。
【Blender2.9】簡単セルルックでアニメ風の表現をマスターしよう
こんにちは! 今回はBlenderを使って、セルアニメ風のシェーダを作る方法についてまとめていきます。 始めてシェーダを作成する方でもわかりやすいような内容ですので、...
気になった方はぜひ読んでみてください!
CGニュースで紹介したチュートリアル集
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるチュートリアル集を紹介しています。
以下のリンク先で、今まで紹介したチュートリアルを厳選してまとめているのでぜひ覗いてみてください。
【2022&23年版】Blenderのチュートリアル大全集!
こんにちは! この記事では過去「CGニュース」内で紹介したチュートリアルをまとめていきます。 この記事はかなり長めの記事になっております。見出しごとでカテゴリ分...