【アドオン紹介】Quick Cut – 辺を選択して簡単にカット!

CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。

こんにちは!

今回はアドオンの「Quick Cut」を紹介します。

アドオンのあれこれ
値段$3
制作者Blender.Fun

こちらのリンクから購入することができます。

Superhive (formerly Blender Mark...
Quick Cut With this add-on you can create quick and easy cuts along edges in your mesh.
目次

Quick Cut

「Quick Cut」は、メッシュのエッジに沿って素早く簡単にカットすることができるアドオンです。

「辺分離」と「ソリッド化」、「ベベル」を追加することで溝を作成しています。

いちいちモディファイアーを追加せずに簡単にカットできるのがこのアドオンの強みですね。

この方法自体はよく使われる方法なので、知らなかった方はぜひ覚えておきましょう!

製作者の方が解動画をアップしているので、コチラも参考にしてみてください。

ぜひモデリングに活用してみてください!

Superhive (formerly Blender Mark...
Quick Cut With this add-on you can create quick and easy cuts along edges in your mesh.

パーツ毎に分離

今回紹介したアドオンの手順を手動で実際に行っているのが以下の記事になります。

あわせて読みたい
【Blender2.9】超初心者向け:キャップを作ろう!~モデリング編~ こんにちは! Blenderの使い方や機能、ノウハウについてまとめているUEDAです。 自分のためのアウトプットの意味合いもありますが、読んだ方の参考になれば嬉しいです。...

キャップ本体のパーツをこの方法で分離させています。

初心者の方向けの記事になるので、ぜひ挑戦してみてください!

CGニュースで紹介したアドオン集

当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアドオンを紹介しています。

以下のリンク先で、今まで紹介したアドオンを厳選してまとめているのでぜひ覗いてみてください。

あわせて読みたい
【2025年5月更新】Blenderで使いたいアドオン大全集! こんにちは。 Blenderには数多くのアドオンがあり、日々クリエイターさんが開発してくれています。 この記事ではいままで「CGニュース」で紹介してきたアドオンをいくつ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次