【blender3.5】FAQ:スナップに関する問題への対処法まとめ

URLをコピーする
URLをコピーしました!

CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。

こんにちは!

今回は「スナップ」で困ったときの対処法を紹介していきます。

あわせて読みたい
【Blender2.9】スナップの使い方:オブジェクトを別オブジェクトに接地させる! こんにちは! Blenderでの3DCG制作を勉強中のUEDAです。 最近スーパーでふと買った生パスタのフィットチーネがおいしかったです。 意外とスーパーの焼きそばとかラーメ...

基本的なスナップの使い方についてはこちらの記事を参考にしてみてください。

目次

スナップが反応しない・できない

スナップが反応しない・できない場合、以下のことを試してみましょう。

  • スナップ先を変更
  • 影響にチェックが入っていない

スナップ先を変更

デフォルトだとスナップは増分になっているので、オブジェクトへのスナップはできません

頂点や辺に変更することでスナップさせることができます。

影響にチェック

影響(移動)にチェックが入っていないとスナップができません。

影響(移動)にチェックが入っているか確認しましょう。

スナップがずれる

スナップがずれる場合は、以下のことを試してみましょう。

  • スナップ方法の変更
  • スナップ先を変更
  • 視点を変えて試す

スナップ方法の変更

面や辺をスナップするときに、スナップ方法によってスナップされる場所が変わったりします。

デフォルトは近接ですが「中点」や「中心」に変更したりしてみましょう。

スナップ先を変更

もしスナップがずれたり、うまくできない場合はスナップ先を変更してみましょう。

例えば、頂点にスナップしたいのにスナップ先が「辺」だとずれてうまくスナップできません。

基本的に、どのメッシュ(頂点・辺など)にスナップさせたいかによってスナップ先を選ぶといいと思います。

視点を変えて試す

スナップがずれてしまう場合は視点を変えて試してみましょう。

例えば面をスナップするときに横から見るととてもやりずらいです。上から見上げてスナップすることで、正確な位置に合わせることが可能です。

スナップするときは視点が大切なので、色んな視点から試してみましょう。

まとめ

以上がスナップにかんする問題解決法まとめでした。

スナップはよく使う機能で、設定次第で使い勝手が変わるので、色々試してみましょう。

あわせて読みたい
【Blender2.9】スナップの使い方:オブジェクトを別オブジェクトに接地させる! こんにちは! Blenderでの3DCG制作を勉強中のUEDAです。 最近スーパーでふと買った生パスタのフィットチーネがおいしかったです。 意外とスーパーの焼きそばとかラーメ...

Blenderで「?」となったとき

Blenderは多機能すぎて、色々と詰まるポイントがあります。

「解決策が分からずに数時間潰した…」という経験はほとんどの人が通ってきた道だと思います。

当メディアではそんな人たちのために、各機能ごとでよくある詰まりポイントをまとめた「FAQ記事」を多くそろえております。

以下のリンク先にFAQ記事がまとまっているので、Blenderで何か困ったときにはぜひを参考にしてみてください。

CGbox

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

CGBox管理人。大学在学中にLive2D・Blender等を勉強し、卒業後にフリーランスとして活動。現在はwebメディア運営をメインにBlenderやSubstancePainter等を使用して自主制作等を行っております。

目次
閉じる