【アドオン紹介】Cntrl – あらゆるパラメーターを画面で操作!

CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。

こんばんは!

今回はアドオンの「Cntrl」を紹介します。

アドオンのあれこれ
値段$19.99 – $99.99
機能パラメータースタック
制作者CNTRL

こちらのリンクから購入することができます。

目次

Cntrl

「Cntrl」は、Blenderで使用するパラメーターを登録して好みのスタックを作成できます。

作業中にパラメーター操作をするとなると、様々なタブを行ったり来たりしなければいけません。

ですがこのアドオンでカスタマイズすることで、Nパネルの一ヶ所であらゆる操作が可能になります。

グループ毎に区切ることもできるので、スタックが乱雑になる心配もありません。

気になる方はぜひ購入を検討してみてください!

比較検討アドオン!

今回紹介したアドオンと同じような機能を持つアドオンをいくつか紹介します!

それぞれ比較して自分に合いそうなものを購入してみましょう。

Your Workflow Companion – 便利な機能が複合したアドオン!

「Your Workflow Companion」は、Blenderの効率をUPさせる機能が複合化されているアドオンです。

Blenderでの作業効率をアップさせたい方はぜひ内容を確認して試してみてください!

詳しくはこちらの記事をご覧になってみてください!

Blender Native Snapping – スナップ機能詰め込みパイメニュー!

アドオンのあれこれ
値段$12
機能スナップ
制作者Nilson Borges

「Blender Native Snapping」は、ありとあらゆるスナップ機能を放射状メニューにまとめたアドオンになります。

パイメニューのように、カーソル位置で簡単に実行できます。

詳しくはこちらの記事をご覧になってみてください!

さまざまなアドオンを紹介中!

当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアドオンを紹介しています。

ぜひ他のアドオンも覗いてみてください!

あわせて読みたい
【2025年5月更新】Blenderで使いたいアドオン大全集! こんにちは。 Blenderには数多くのアドオンがあり、日々クリエイターさんが開発してくれています。 この記事ではいままで「CGニュース」で紹介してきたアドオンをいくつ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次