CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。
【アドオン紹介】Drag & Drop Hdris – 簡単調整可能なHDRIを追加!
こんばんは!
今回はアドオンの「Drag & Drop Hdris」を紹介します。
アドオンのあれこれ
値段 | $5.99 |
機能 | HDRIを追加 |
制作者 | Alaa Eldien |
こちらのリンクから購入することができます。
Drag & Drop Hdris
Drag and Drop your HDRIs to Blender’s Viewport
目次
Drag & Drop Hdris
「Drag & Drop Hdris」は、HDRIをD&Dで簡単に追加することができます。
ただ追加されるだけでなく、カスタムノードツリーとして追加されます。
強度や回転、ぼかし、色調整などさまざまなカスタマイズができます。
調整が簡単にできるのが特徴ですね!
HDRIを多用する方は、これで微調整しながら、シーンの雰囲気に合わせてより便利に活用できますね。
ぜひご活用ください。
Drag & Drop Hdris
Drag and Drop your HDRIs to Blender’s Viewport
比較検討アドオン!
今回紹介したアドオンと同じような機能を持つアドオンをいくつか紹介します!
それぞれ比較して自分に合いそうなものを購入してみましょう。
Blender Ai Library Pro – 3Dモデル/マテリアル/HDRIをAIで簡単生成
アドオンのあれこれ
値段 | $19 |
機能 | 3D生成 |
制作者 | Blender Procedural |
「Blender Ai Library Pro」は、画像から3Dモデルを生成するAIツールをBlenderに統合するアドオン人なります。
テキストや画像から、3Dモデル、PBRマテリアル、HDRIを、通常の画面からシームレスに作成できます。
詳しくはこちらの記事をご覧になってみてください!
【アドオン紹介】Blender Ai Library Pro – 3Dモデル/マテリアル/HDRIをAIで簡単生成!
こんばんは! 今回はアドオンの「Blender Ai Library Pro」を紹介します。 アドオンのあれこれ 値段$19 機能3D生成 制作者Blender Procedural こちらの…
さまざまなアドオンを紹介中!
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアドオンを紹介しています。
ぜひ他のアドオンも覗いてみてください!
【2024年11月更新】Blenderで使いたいアドオン大全集!
こんにちは。 Blenderには数多くのアドオンがあり、日々クリエイターさんが開発してくれています。 この記事ではいままで「CGニュース」で紹介してきたアドオンをいくつ…
【Weekly Addon】
当サイトの運営するYouTubeチャンネルでも、アドオンに関する動画をアップしています。
毎週BlenderMarketでリリースされた最新アドオンを厳選して紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!