CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。
【アドオン紹介】Assetify – エクスポート形式に合わせてアセットを整える!
こんばんは!
今回はアドオンの「Assetify」を紹介します。
アドオンのあれこれ
値段 | $34.99 |
機能 | エクスポーター |
制作者 | DefoQ |
こちらのリンクから購入することができます。
Assetify | Process. Bake. Export.
Transform your Blender workflow with Assetify: the ultimate tool for converting 3D objects into game-ready assets. Bake textures, manage collections, and export…
目次
Assetify
「Assetify」は、Blenderで作ったアセットをほかの用途のためにエクスポートする際のワークフローを効率化できるアドオンになります。
ゲームエンジンやレンダリングプラットフォーム、VR/AR、3Dプリントなど様々な形式に適した変換をするために設計されています。
ベイクやUVアンラップ、アセット管理の自動化プロセスが可能です。
各機能について販売ページに詳しくまとめられているので、そちらをご覧ください。
またジオメトリーノードカスタムセットアップでもエクスポートのために整えて活用することができます。
この機能は特に便利そうですね。
Blenderで完結しない方は、購入を検討してみてはいかがでしょうか。
Assetify | Process. Bake. Export.
Transform your Blender workflow with Assetify: the ultimate tool for converting 3D objects into game-ready assets. Bake textures, manage collections, and export…
さまざまなアドオンを紹介中!
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアドオンを紹介しています。
ぜひ他のアドオンも覗いてみてください!
【2024年11月更新】Blenderで使いたいアドオン大全集!
こんにちは。 Blenderには数多くのアドオンがあり、日々クリエイターさんが開発してくれています。 この記事ではいままで「CGニュース」で紹介してきたアドオンをいくつ…
【Weekly Addon】
当サイトの運営するYouTubeチャンネルでも、アドオンに関する動画をアップしています。
毎週BlenderMarketでリリースされた最新アドオンを厳選して紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!