【アドオン紹介】Ground Modifier – 動的オブジェクトも地面にスナップ!

CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。

こんばんは!

今回はアドオンの「Ground Modifier」を紹介します。

アドオンのあれこれ
値段$10
機能スナップ機能
制作者CGMatter

こちらのリンクから購入することができます。

目次

Ground Modifier

「Ground Modifier」は、地面にオブジェクトをスナップすることができるアドオン。

静的オブジェクトだけではなく、動的オブジェクトもスナップさせることが可能。

デモ動画を見る感じだと、Z軸が0地点にスナップさせることができます。

インポートしたアセットなど、座標がずれている場合、簡単に地面の地点にスナップできるので便利ですね。

また、常に地面にスナップが維持されるため、アニメーション作成でも役立ちます。

気になる方はぜひ購入を検討してみてください!

比較検討アドオン!

今回紹介したアドオンと同じような機能を持つアドオンをいくつか紹介します!

それぞれ比較して自分に合いそうなものを購入してみましょう。

あわせて読みたい
【blender3.5】FAQ:スナップに関する問題への対処法まとめ こんにちは! 今回は「スナップ」で困ったときの対処法を紹介していきます。 https://cgbox.jp/2020/07/16/blender-snap/ 基本的なスナップの使い方についてはこちらの...
あわせて読みたい
【アドオン紹介】Snapdrop™ – 素早く正確にスナップして作業を効率化! こんばんは! 今回は「Snapdrop™」を紹介します。 アセットのあれこれ  値段$7.99 内容スナップ効率化 制作者Egret Fx Snapdrop™ 「Snapdrop™」は、任意...

さまざまなアドオンを紹介中!

当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアドオンを紹介しています。

ぜひ他のアドオンも覗いてみてください!

【Weekly Addon】

当サイトの運営するYouTubeチャンネルでも、アドオンに関する動画をアップしています。

毎週BlenderMarketでリリースされた最新アドオンを厳選して紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

CGBox管理人。大学在学中にLive2D・Blender等を勉強し、卒業後にフリーランスとして活動。現在はwebメディア運営をメインにBlenderやSubstancePainter等を使用して自主制作等を行っております。

目次