CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。
【アドオン紹介】Mega Assets – 5000種類以上CCOアセットにアクセスできるアドオン!

こんばんは!
今回はアドオンの「Mega Assets」を紹介します。
アドオンのあれこれ
値段 | $12 |
機能 | マテリアル |
制作者 | Russel Studios |
こちらのリンクから購入することができます。
あわせて読みたい
目次
Mega Assets
「Mega Assets」は、有名なマテリアルアセットサイトにアクセスして、簡単にブレンダー上にダウンロードできるアドオン。
BlenderKitのようにマテリアルを選択するだけで、サイトに置いてあるマテリアルを適用することが可能。
わざわざサイトに行ってダウンロードする手間が省けるので、作業短縮が可能ですね!
すべてCC0アセットになっているので、著作権や再配布も気にする必要がありません。
フィルター機能もあり、4K・8Kといった解像度で絞り込んだりできます。
また、こういうアセット系のアドオンは容量が大きいのですが、サイトにアクセスしてダウンロードするため、容量を抑えられるのもいいですね!
気になる方はぜひ購入を検討してみてください!
あわせて読みたい
比較検討アドオン!
今回紹介したアドオンと同じような機能を持つアドオンをいくつか紹介します!
それぞれ比較して自分に合いそうなものを購入してみましょう。
CGbox


【マテリアル紹介】Komikaze V2 – トゥーンスタイルのマテリアル集! | CGbox
こんばんは! 今回はアドオンの「Komikaze V2: Toon Shaders & Assets Pack」を紹介します。 アドオンのあれこれ 値段$50 機能マテリアルコレクション 制作者Dou
CGbox


【アセット紹介】Proterials – 1.0 – マテリアル作業を全てこれ1つで完結! | CGbox
こんばんは! 今回は「Proterials – 1.0」を紹介します。 アセットのあれこれ 値段$39 内容マテリアル 制作者Tinquify Proterials – 1.0 「Proterials – 1
さまざまなアドオンを紹介中!
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアドオンを紹介しています。
ぜひ他のアドオンも覗いてみてください!
あわせて読みたい


【2025年2月更新】Blenderで使いたいアドオン大全集!
こんにちは。 Blenderには数多くのアドオンがあり、日々クリエイターさんが開発してくれています。 この記事ではいままで「CGニュース」で紹介してきたアドオンをいくつ…
【Weekly Addon】
当サイトの運営するYouTubeチャンネルでも、アドオンに関する動画をアップしています。
毎週BlenderMarketでリリースされた最新アドオンを厳選して紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!