CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。
【アドオン紹介】Autofocus Pro – 焦点を自動セットアップ!

こんばんは!
今回はアドオンの「Autofocus Pro」を紹介します。
アドオンのあれこれ
値段 | $17 |
機能 | 焦点の自動設定 |
制作者 | Moby Motion |
こちらのリンクから購入することができます。
Superhive (formerly Blender Mark…


Autofocus Pro
Autofocus in Blender, in a single click. It’s that simple. No need to create empties where you want to focus, or spend time tweaking the focus distance until it…
目次
Autofocus Pro
「Autofocus Pro」は、選択したカメラにもワンクリックでオートフォーカスを適用するアドオン。
もともとApertureというアドオンでしたが、アップデートしてAutofocus Proというアドオンでリリースされております。
動画に対応していて、フレームごとにオートフォーカスしてくれます。オブジェクトが動いていても、きちんとオートフォーカスしてくれます。
フォーカスの速さを調整できたりも可能。
気になる方はぜひ購入を検討してみてください!
Superhive (formerly Blender Mark…


Autofocus Pro
Autofocus in Blender, in a single click. It’s that simple. No need to create empties where you want to focus, or spend time tweaking the focus distance until it…
比較検討アドオン!
今回紹介したアドオンと同じような機能を持つアドオンをいくつか紹介します!
それぞれ比較して自分に合いそうなものを購入してみましょう。
CGbox


【アドオン紹介】S Camera – プリセットでカメラの動きを追加! | CGbox
こんばんは! 今回はアドオンの「Camera Master – S Camera」を紹介します。 アドオンのあれこれ 値段$9.50 機能カメラ 制作者Nansan こちらのリンクから購入することがで…
CGbox


【アドオン紹介】Cinepack – 映画監督のカメラワークを簡単追加! | CGbox
こんばんは! 今回はアドオンの「Cinepack」を紹介します。 https://youtu.be/tWnuaHjTGcM アドオンのあれこれ 値段$30 機能カメラワークの追加 制作者Lewis Marti
さまざまなアドオンを紹介中!
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアドオンを紹介しています。
ぜひ他のアドオンも覗いてみてください!
あわせて読みたい


【2025年5月更新】Blenderで使いたいアドオン大全集!
こんにちは。 Blenderには数多くのアドオンがあり、日々クリエイターさんが開発してくれています。 この記事ではいままで「CGニュース」で紹介してきたアドオンをいくつ…
【Weekly Addon】
当サイトの運営するYouTubeチャンネルでも、アドオンに関する動画をアップしています。
毎週BlenderMarketでリリースされた最新アドオンを厳選して紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!