CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。
【New Released】新しいバージョンの〔Blender 3.2〕が公開!

こんにちは!
今日はBlenderさんの「Blender 3.2 New Features in LESS than Five Minutes」を紹介していきます。
チュートリアルのあれこれ
動画時間 | 4:54 |
Blenderのバージョン | 3.2.0 |
主な学習内容 | 新バージョンを知ろう! |
難易度(5点満点) | ? |
チャンネル名 | Blender |
目次
チュートリアル特徴
「Blender 3.2 New Features in LESS than Five Minutes」では、〔Blender 3.2〕で追加・強化された機能を簡潔に紹介してくれています。
今回のメインとなる機能は以下のものになります。
新機能 | 特徴 |
---|---|
Light Group | 新しいCyclesのレンダリングパス |
Shadow Caustics | 影に現れるコースティクスをより綺麗に描画 |
Volume Motion Blur | ボリュームにモーションブラーが追加 |
Color Me Impressed | ペイント機能の強化 |
Paint It Back | スカルプト時にペイントが可能 |
Remesh&Mask Out | スカルプト時のペイティング機能の詳細 |
Duplicate Elements | ジオメトリーノードに複製が追加 |
Asset Collections | アセットがコレクションで登録可能 |
Curve Pentool | 描くようにカーブが追加可能 |
Envelop Modifier | 新しいモディファイアー |
Enhanced Channels | チャンネルの強化 |
この他の詳しいアップデート部分に関しては、後述する公式の紹介記事がオススメです。
まとめ
僕自身は外部ソフトとの兼ね合いで”3.0”を使っています。
ですがやっぱり新しいバージョンがリリースされるたびに、どんな進化をしているのかワクワクしてしまいますね。
公式のリンクが貼れないので自分で検索して欲しいのですが、〔Blender 3.2〕についての公式記事が分かりやすいのでオススメです。
当ブログでは過去に〔Blender 3.3 Alpha〕について取り上げている動画も紹介しています。
合わせてコチラも読んでみてください。
CGbox


【動画紹介】「Blender 3.3 Alpha」についての動画が公開! | CGbox
こんにちは! 今日はaskNKさんの「Blender 3.3 Alpha Is Here - New & Upcoming Features!」を紹介していきます。 https://youtu.be/vKC8xKcdaFo チュート