ガジェット紹介– category –
-
VRChatで一番大事なのはマイク?おすすめのマイクを紹介
VRChatは基本的に声で交流するので、VRモードでもデスクトップモードでもマイクは必須です。 マイクの音質や装着感が悪かったりすると声が聞こえにくくなり、そのせいでコミュニケーションが阻害されることもあります。 このため、VRChatのヘビーユーザー... -
VRChatでボイスチェンジャーを使うには?基礎知識を解説
VRChatでは、ボイスチャットは基本的に地声で行いますが、ボイスチェンジャーを使って声を加工する方もいます。 ボイスチェンジャーを使うと、例えば男性が女性のアバターを使っている際に外見に合った女声を出せるようになったり、自分とは全く違う自分に... -
VRChatライフをもっと快適に!おすすめVRゴーグルをご紹介
2020年ごろまではVR機器の種類も少なく、選択肢が限られてたせいである意味で何を買うべきかが一目瞭然でした。 しかし、最近は様々なメーカーから価格もスペックも異なる様々な製品が発売されているので、どれを選んでいいのかVR初心者の方は分からないと... -
【Blender 3.6】おすすめペンタブ・使用感を紹介!
こんにちは! コチラの記事では、3DCGソフト「Blender」を使うのにおススメのペンタブや、Blender上でのペンタブのマウスとの使用感の違いについて紹介していきたいと思います! ペンタブの種類・どのような用途に適しているか、Blender上でペンタブを快適... -
Blender用(3DCG用)のモニターの選び方・オススメ製品を紹介!
こんにちは! コチラの記事では、「Blender」などの3DCGソフトを使うのにオススメのモニター(ディスプレイ)の種類・製品について紹介していきたいと思います! モニターの種類・3DCGにオススメのスペック・解像度別オススメ製品を紹介しますので、参考に... -
Blenderにおすすめのマウス・ポインティングデバイスを紹介!
こんにちは! コチラの記事では、3DCGソフト「Blender」を使うのにおススメのマウスや、ペンタブなどのポインティングデバイスについて紹介していきたいと思います! Blenderで使えるさまざまなポインティングデバイスの種類や、また用途・ニーズ別におス... -
左手デバイスで作業効率アップ!クリエイターなら持ってて損なし!
こんにちは! 今回はPC作業のお供にオススメの3Dデバイスを紹介します。 左手デバイスは、物によっては直感的に使いにくかったり設定が必要なものが多いですが、作業効率を上げたいイラストレーターや3Dモデラー、DTMをする人などパソコン作業をしている人... -
歌ってみたをやりたい!Vsingerオススメマイクとその比較!
こんにちは!音響エンジニアのHyoketsuです。 最近はVtuberの方との楽曲製作や歌ってみたのMIXなどを行うことが多く、そこで得た情報や知識をまとめていきます! 以前にこちらで様々な用途ごとにマイクをまとめましたが、今回は歌ってみたなどの音質のクオ... -
高品質な配信がしたい!Vtuber用オススメ配信機材!
こんにちは! 今回はVtuberとして配信をする場合のおすすめ機材をまとめましたので、参考になれば幸いです! 【Webカメラと他の選択肢】 WebカメラはVtuberとしてのモデルと自分を接続する、いわば魂と肉体を繋げる部分といっても過言ではありません。 他... -
Vtuberならケチれない?オススメWebカメラ
こんにちは! 最近Vtuberの方と楽曲コラボの話が増えているHyoketsuです。 今回はVtuberをしていく上でも大切な、生身とモデルを連携するWebカメラの情報をまとめたので 参考になれば幸いです! 【Webカメラはなぜ必要?】 WebカメラはFacerigや3teneなど...