CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。
【アセット紹介】Dust Particles+ – 埃やきらめく光を追加!

こんばんは!
今回はジオメトリーノードを利用したパーティクルアセットがBlender Marketにて配布されていたので紹介します。
値段 | Free – $20 |
内容 | パーティクルアセット |
制作者 | Creative Shrimp |
Dust Particles+
このアセットは『Creative Shrimp』という方の作品になります。
以下の「Blender Market」内にて手に入れることができます。
商用利用可能なのか、個人利用のみなのかなどはライセンスをよくご確認ください。
ジオメトリーノードを利用した、シーンにパーティクルを追加できるアセットになります。
埃やきらめく光、電球などに集まる虫、火の粉などを表現でき、シーン内をよりリアル仕上げることができます!

ジオメトリーノードを利用しているので、Blender3.5.1以降での動作となります。
CyclesとEeveeのどちらでも利用可能
モディファイアースタック(モディファイアーと同様)で調整可能で、使いやすそうです。
使い方を解説したチュートリアルも公開されているので、こちらも参考にしてみてください。
機能や追加のアセットなどが制限されている無料版があるので、まずはそちらで使用感をチェックしてみてください。

複数人やスタジオで使用したい場合は$20のライセンス購入が必要です。
ぜひシーン作成に活用してみてください!
比較検討アセット!
今回紹介したアセットと同じようなまたは合わせて使いたいアセットをいくつか紹介します!
よりお気に入りの一品を見つけて使ってみてください。
The Particle Library – 豊富なパーティクルアニメーションをGET!

値段 | $35 |
制作者 | Lewis Martin |
「The Particle Library」は、色々な種類のパーティクルアニメーションを追加できるアドオンです。
昆虫や鳥、魚などの生物群のほかにも、火花や紙袋・新聞といったものが舞い散るアニメーション、雨や雪、嵐などの天候が含まれます。
詳しくはこちらの記事をご覧になってみてください!

Spyderfy – 鳥と昆虫の大群を瞬時にシーンへ追加!
値段 | $36 |
対応レンダリングエンジン | Cycles & Eevee |
制作者 | LIGHTARCHITECT |
「Spyderfy」は、鳥と昆虫の大群を追加可能なアドオンです。
1つ1つの鳥と昆虫が高品質なモデルとなっているので、割とカメラが寄ったシーンでも使用可能そうです。
詳しくはこちらの記事をご覧になってみてください!

さまざまなアセットを紹介中!
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアセットを紹介しています。
ぜひ他のアセットも覗いてみてください!
