CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。
【チュートリアル紹介】映像のカラー調整Tips!
こんばんは!
今回は”Yuval Aloni”さんの動画を紹介します。
チュートリアルのあれこれ
動画時間 | 8:32 |
Blenderのバージョン | – |
主な学習内容 | Tetra:カラーグレーディング |
難易度(5点満点) | |
チャンネル名 | Yuval Aloni |
目次
This free tool changed my Color Grading forever .
「This free tool changed my Color Grading forever .」では、カラーグレーディングに便利な無料ツールを紹介しています。
この無料ツールは「Tetra」という、Resolve用のDCTLプラグインになります。
DaVinci Resolve 19 | Blackmagic Design
革命的な新ツールを搭載。編集、カラーコレクション、プロフェッショナルなオーディオ・ポストプロダクションを単一のアプリケーションで実現できます。
インストールから手順を解説しています。
色味の細かな要素をそれぞれ調整することができます。
実践的な例として、肌のトーン補正やキネマティックなルックの作成など、そのエフェクトを紹介しています。
Blenderで作成した動画を、ぜひこの方法でレベルアップさせてみてください。
気になる人は視聴してみてください!
合わせてみたいチュートリアル!
今回紹介したチュートリアルと近しいジャンルのものをいくつか紹介します!
興味が沸いたらぜひ視聴してみてください。
AgXで鮮やかなレンダリング画像!
チュートリアルのあれこれ
動画時間 | 14:26 |
Blenderのバージョン | 4.1.0 |
主な学習内容 | レンダリング |
難易度(5点満点) | |
チャンネル名 | CG Cookie |
「The Secret to Rendering Vibrant Colors with AgX in Blender is the Raw Workflow」では、AgXを使った鮮やかなレンダリングの方法を学ぶことができます。
AgXカラー変換は、標準のsRGBやFilmic Acesよりも技術的に優れていますが、その鮮やかな色彩を実現することは難しいです。
詳しくはこちらの記事をご覧になってみてください!
【チュートリアル紹介】AgXで鮮やかなレンダリング画像!
こんばんは! 今回は”CG Cookie”さんの動画を紹介します。 https://youtu.be/hS7uaTquwWc チュートリアルのあれこれ 動画時間14:26 Blenderのバージョン4.1….
さまざまなチュートリアルを紹介中!
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるチュートリアルを紹介しています。
ぜひ他のチュートリアルも覗いてみてください!