【チュートリアル紹介】嵐の海の作成動画が公開!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。

こんにちは!

今日はBlender Made Easyさんの「Blender Tutorial – Creating a Stormy Ocean」を紹介していきます。

チュートリアルのあれこれ
動画時間21:51
Blenderのバージョン3.1.0
主な学習内容フォトリアルな海の作成方法
難易度(5点満点)
動画制作者Blender Made Easy
目次

チュートリアル特徴

「Blender Tutorial – Creating a Stormy Ocean」では、フォトリアルな嵐の海の作成方法を学ぶことができます。

海の作成方法以外にも、雨粒の作成方法背景をノードで作るなど色々な手法を使用しています。

海を作りたい場合は参考になる動画です!

また最終的なレンダリング動画では、カメラが揺れて海中に潜る動きをします。

カメラワークの参考にもなると思いますよ。

このチュートリアルで使用する主な機能についての記事を貼っておきます。

機能や使い方について詳しい解説は入らないので、気になる方はぜひ読んでみてください!

ワークフロー

それぞれのSTEPごとに動画の開始時間を区切ってあります。

STEP
海のオブジェクト&アニメーション作成
  • 海洋モディファイアーで海を作成
CGbox
【Blender2.9】海を簡単にシュミレートできる!:海洋モディファイアー | CGbox こんにちは! Blenderでの3DCG制作を勉強中のUEDAです。 Blenderを勉強して、アウトプットの場としてそれぞれの機能をまとめられればと思っています。参考にもなれば嬉しい...
CGbox
【Blender2.9】オブジェクトを簡単制御!ドライバー入門 | CGbox はじめに こんにちは! 今回はBlenderでオブジェクトを操作してアニメーションを作るのに非常に便利な「ドライバー」について紹介したいと思います! こちらの記事は、(私...
STEP
カメラに動作追加
  • カメラに上下左右に揺れる動きを追加
  • 同じ要領で海面に浮かぶブイも追加
STEP
海のボリューム部分を作成
  • 海中を作成
  • 表面はシュリンクラップで海面に解像度低めで一致
CGbox
【Blender2.9】シュリンクラップモディファイアーの使い方:オブジェクトを包み込もう! | CGbox こんにちは! Blenderでの3DCG制作を勉強中のUEDAです。 Blenderを勉強して、アウトプットの場としてそれぞれの機能をまとめられればと思っています。参考にもなれば嬉しい...
STEP
雨を作成
  • 〔ICO球〕を伸ばして雨を作成
  • パーティクルで降っている様子を再現
CGbox
【Blender3.0】パーティクルを解説:ランダム生成 | CGbox こんにちは! Blenderの使い方や機能、ノウハウについてまとめているUEDAです。 自分のためのアウトプットの意味合いもありますが、読んだ方の参考になれば嬉しいです。 今...
STEP
マテリアル設定&カメラの追加設定
  • 〔属性〕で泡の質感を制御
  • カメラを海中に沈める動作を追加

Tips

カメラやオブジェクトを海面の動きに同期

動画内では以下の手順で行っていました。

  1. 平面を追加し、海面に〔シュリンクラップモディファイアー〕で一致
  2. カメラ/オブジェクトをドライバーの〔位置コピー〕で平面の位置をコピー
  3. グラフモディファイアーの〔ノイズ〕で揺れを追加

コメント欄にこれ以外のカメラ/オブジェクトに動きを付けるヒントがあったので、そちらも共有しておきます。

キーフレームとノイズを使用してランダムなカメラ回転を追加する代わりに、「コピー位置」に似た「回転のコピー」制約を追加し、「ミックス」を「元の後」に設定します。このようにして、カメラは海面のように揺れ動きます。波が落ち着いたり、荒くなったり、カメラが動いていたりすると、カメラは自己調整されますが、ランダムノイズは調整されません。

出典:Blender Tutorial – Creating a Stormy Ocean – YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=oysCSbhXYBo

つまりドライバーの〔回転コピー〕で、位置と同じように海面の動きをコピーするわけですね。

この際に回転コピーのミックスを〔オリジナルの後〕にするとよいようです。

〔値〕で泡を制御

〔入力〕→〔属性〕の〔名前〕の部分に”foam”と入力することで泡の値をノードツリーに組み込むことができます。

〔属性〕のあとに〔数式:乗算〕を追加することで制御していました。

動画では海と泡のノードを別に設定して、混ぜ合わせていました。

〔属性〕の後には〔カラーランプ〕や〔テクスチャノード〕で見た目を調整することもできます。

CGbox
【Blender3.0】カラーランプでグラデーションとマスク作成しよう! | CGbox こんにちは! Blenderの使い方や機能、ノウハウについてまとめているUEDAです。 自分のためのアウトプットの意味合いもありますが、読んだ方の参考になれば嬉しいです。 今...

まとめ

非常に簡潔にまとめてあり、フォトリアルな海の作成方法を学ぶにはうってつけの動画です。

この動画をベースにして様々な表情の海を作成することができそうです。

このシーンに雷を追加してみたいので、明日は雷の作成動画を取り上げようと思います!

CGbox
【Blender3.0】リアルなCGエフェクトを作る方法 | CGbox はじめに こんにちは! 今回は、Blenderを使ってさまざまな「CGエフェクト」を作る方法を紹介したいと思います! 3DCGで使う「エフェクト」とは? 「エフェクト」を直訳す...

CGニュースで紹介したチュートリアル集

当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるチュートリアル集を紹介しています。

以下のリンク先で、今まで紹介したチュートリアルを厳選してまとめているのでぜひ覗いてみてください。

あわせて読みたい
【2022&23年版】Blenderのチュートリアル大全集! こんにちは! この記事では過去「CGニュース」内で紹介したチュートリアルをまとめていきます。 この記事はかなり長めの記事になっております。見出しごとでカテゴリ分...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる