【チュートリアル紹介】ゴムマテリアルの作成動画を紹介!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

こんにちは!

今日はwerkさんの「Procedural Worn Old Rubber Material | Blender Tutorial」を紹介していきます。

チュートリアルのあれこれ
動画時間11:32
Blenderのバージョン2.93.4
主な学習内容ノードでのゴム素材の作成
難易度(5点満点)
チャンネル名werk
目次

チュートリアル特徴

「Procedural Worn Old Rubber Material | Blender Tutorial」では、ノードを使ったゴム素材のマテリアルの作り方を学ぶことができます。

表面の凹凸があるだけでリアル度がだいぶ変わってきます。

この凹凸のベースとなるノードは〔ノイズテクスチャ〕と〔波テクスチャ〕の2つのみで、全体的に簡単に作ることができます。

特に〔バンプマップ〕を多用していく方法が出てきますが、この方法を覚えておけば他の複雑な凹凸も作る事が可能なので覚えておきましょう!

ワークフロー

それぞれのSTEPごとに動画の開始時間を区切ってあります。

STEP
全体の凹凸作成
  • 〔ノイズテクスチャ〕で表面の凹凸を作成
  • ラフネスに接続することで、粗さにも詳細を追加
CGbox
【Blender2.9】レンガ壁を作成~レンガテクスチャ・ディスプレイスメント・バンプ~ | CGbox こんにちは! Blenderでの3DCG制作を勉強中のUEDAです。 Blenderを勉強して、アウトプットの場としてそれぞれの機能をまとめられればと思っています。参考にもなれば嬉しい...
STEP
所々に凹みを作成
  • 以下の記事内の「凹み」も参考にしてみてください。
CGbox
【Blender2.9】金属マテリアルのクオリティアップをしよう! | CGbox こんにちは! Blenderでの3DCG制作を勉強中のUEDAです。 Blenderを勉強して、アウトプットの場としてそれぞれの機能をまとめられればと思っています。参考にもなれば嬉しい...
STEP
全体に線を追加
  • 〔波テクスチャ〕で詳細を追加

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる