こんにちは!
今日はWenbo Zhaoさんの「How to Model Cosmetics Products in Blender (Quick Blender Tip 03)」を紹介していきます。
チュートリアルのあれこれ
動画時間 | 14:12 |
Blenderのバージョン | 2.93.1 |
主な学習内容 | スクリューによるモデリング |
難易度(5点満点) | ![]() ![]() |
チャンネル名 | Wenbo Zhao |
目次
チュートリアル特徴
「How to Model Cosmetics Products in Blender (Quick Blender Tip 03)」では、〔スクリューモディフィアー〕を用いたモデリングを学ぶことができます。
ペットボトルのキャップなどについている溝部分のモデリング方法について解説してくれています。
溝の末端の処理なども綺麗に行なっているので、非常に参考になります。
この形状は〔スクリューモディフィアー〕で作成するのが一番効率良いと思うので、ぜひ覚えておいてください。
〔スクリューモディフィアー〕を使ったことないと言う方は、コチラの記事を読んでみてください!
CGbox


【Blender2.9】螺旋状だけでなく、コップや皿も作成:スクリューモディファイアー | CGbox
こんにちは! Blenderでの3DCG制作を勉強中のUEDAです。 Blenderを勉強して、アウトプットの場としてそれぞれの機能をまとめられればと思っています。参考にもなれば嬉しい...
具体的な利用法としてはコチラの記事で紹介した動画が初歩的なのでオススメです。
CGbox


【チュートリアル紹介】カールコードの作成動画が公開! | CGbox
こんにちは! 今日はBlender Forbegさんの「phone wire modeling in blender 2.9x」を紹介していきます。 https://youtu.be/mobTrIRnc2Y チュートリアルのあれこれ &nb
今回紹介したチュートリアルは「Quick Blender Tip」と呼ばれるシリーズの1つになります。
この他の動画も参考になりまくりなので、ぜひ視聴してみてください!
ワークフロー
それぞれのSTEPごとに動画の開始時間を区切ってあります。
STEP
溝の作成
- 〔スクリューモディファイアー〕で作成
STEP
末端の処理
- 〔面の差し込み〕を活用
CGbox


【Blender2.9】面の差し込みの使い方を解説! | CGbox
こんにちは! Blenderでの3DCG制作を勉強中のUEDAです。 Blenderを勉強して、アウトプットの場としてそれぞれの機能を簡単にまとめられればと思っています。参考にもなれば...
CGニュースで紹介したチュートリアル集
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるチュートリアル集を紹介しています。
以下のリンク先で、今まで紹介したチュートリアルを厳選してまとめているのでぜひ覗いてみてください。
あわせて読みたい


【2022&23年版】Blenderのチュートリアル大全集!
こんにちは! この記事では過去「CGニュース」内で紹介したチュートリアルをまとめていきます。 この記事はかなり長めの記事になっております。見出しごとでカテゴリ分...
コメント