CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。
【チュートリアル紹介】ボトルの作成フロー動画を紹介!

こんにちは!
今日はMichael Lubrinさんの「3D Liquor Bottle Mockup in Blender 2.90 – Packaging Design (2020)」を紹介していきます。
あわせて読みたい
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
チュートリアルのあれこれ
動画時間 | 16:11 |
Blenderのバージョン | 2.90.1 |
主な学習内容 | |
難易度(5点満点) | ![]() ![]() |
チャンネル名 | Michael Lubrin |
目次
チュートリアル特徴
「3D Liquor Bottle Mockup in Blender 2.90 – Packaging Design (2020)」では、フォトリアルなボトルの作成方法を学ぶことができます。
「モデリング」、「マテリアル(ラベル作成も)」、「ライティング」、「レンダリング」とCG作成の基本フローに則って進んでいきます。
またラベルの画像以外はBlender内の機能で行われます。
表面が透明なものを作りたい初心者の方にオススメの内容になっています!
Blenderの機能だけでも、クオリティの高いものが作れることが分かると思います。
当ブログでも同じような記事をアップしているので、文字の方がやり易いという方はコチラの記事も読んでみてください!
CGbox


【Blender2.9】透過・(半)透明をノードで作成しよう!~ペットボトル飲料~ | CGbox
こんにちは! Blenderの使い方や機能、ノウハウについてまとめているUEDAです。 自分のためのアウトプットの意味合いもありますが、読んだ方の参考になれば嬉しいです。 今...
マテリアルが今回紹介した動画よりも少し複雑ですが、ぜひ挑戦してみてください。
またライティングに関しても「ガラスボトルのライティング」に焦点を当てた動画も紹介しています。
CGbox


【チュートリアル紹介】ガラスボトルのプロライティング動画が公開! | CGbox
こんにちは! 今日はWenbo Zhaoさんの「How to Light Glassy Bottle in Blender (Quick Blender Tip 18)」を紹介していきます。 https://youtu.be/CLlNnTg
プロのクオリティを学ぶことができるので、スキルアップを目指したい方は必見です!
ワークフロー
それぞれのSTEPごとに動画の開始時間を区切ってあります。
STEP
ライティング&ラベル作成
あわせて読みたい
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
CGニュースで紹介したチュートリアル集
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるチュートリアル集を紹介しています。
以下のリンク先で、今まで紹介したチュートリアルを厳選してまとめているのでぜひ覗いてみてください。
あわせて読みたい


【2022&23年版】Blenderのチュートリアル大全集!
こんにちは! この記事では過去「CGニュース」内で紹介したチュートリアルをまとめていきます。 この記事はかなり長めの記事になっております。見出しごとでカテゴリ分...