こんにちは!
今日はBlender Zoneさんの「create high quality meshes with procedural modeling in blender」を紹介していきます。
動画時間 | 38:10 |
Blenderのバージョン | 3.2.0 |
主な学習内容 | ハードサーフェス |
難易度(5点満点) | ![]() ![]() ![]() |
チャンネル名 | Blender Zone |
チュートリアル特徴
「create high quality meshes with procedural modeling in blender」では、バトルドロイドの作成方法を学ぶことができます。
ロボットやそれ以外にも工業的なデザインの物を作成したい方は必見の動画です!
いわゆるハードサーフェスモデリングと呼ばれる手法を利用していきます。

完成形は非常にかっこよい見た目でかつ、サムネイルを見てもらうと分かりますが頂点数も最低限です。
意外とメッシュは簡素でこれだけのものができるので、驚きました。
またサブサーフェスモディファイアーを使わずに、モデリングしていく上での様々手法がでてきます。
その手法も基本的には〔ミラー〕、〔ソリッド化〕、〔ベベル〕で展開していくので、ある程度Blenderに慣れていればサクサクと進められると思います。
知っている手法はもちろんあると思いますが、学ぶことも多いと思います!
最後に多用されるオブジェクトを細かくしていく際に使われている〔Edge Split〕について触れておきます。
使用しているBlenderのバージョン(3.0)ではこのような機能がありませんでした。
ですが下の記事で紹介している〔分割〕内の〔面(選択辺で)〕を使用すれば問題ないです。

ワークフロー
それぞれのSTEPごとに動画の開始時間を区切ってあります。
CGニュースで紹介したチュートリアル集
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるチュートリアル集を紹介しています。
以下のリンク先で、今まで紹介したチュートリアルを厳選してまとめているのでぜひ覗いてみてください。

コメント