CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。
【チュートリアル紹介】テキストの3.6新機能&魅力的な映像制作!
![](https://cgbox.jp/wp-content/uploads/2023/07/3-6.gif)
こんばんは!
今回は”Derek Elliott”さんの動画を紹介します。
動画時間 | 22:59 |
Blenderのバージョン | 3.6.0 |
主な学習内容 | テキスト |
難易度(5点満点) | ![]() |
チャンネル名 | Derek Elliott |
Blender 3.6 Text Features + ‘Embossed’ Animation
「Blender 3.6 Text Features + ‘Embossed’ Animation」では、3.6の新しいテキスト機能の解説とエンボスアニメーションの作成方法を学ぶことができます。
素材の表面を浮き上がらせ、見た目と手触りの両方の効果をもたらす技術
引用:メディアサイト ヒラメキ工房 【エンボスとは】凸と凹で施す、平らな紙を立体的にみせるマジック https://hirameki.noge-printing.jp/emboss/
因みにナンバープレートやクレジットカード、点字などがエンボス加工の代表例になります。
![](https://cgbox.jp/wp-content/uploads/2023/07/3-6.gif)
動画の前半でテキスト機能についての解説があります。
またテキスト機能全体についても紹介してくれるので、初心者の方にもオススメです!
一通りテキストの概要を理解した後は、テキストを活用してエンボスアニメーションの作成方法を学ぶことができます。
OPなどに活用できそうな映像となっています。
テキストとモディファイアーを組み合わせて作成していく非破壊的なモデリングなので、見た目よりずっと簡単ですよ!
ライティングとアニメーションについても動画内で紹介されます。
ぜひ視聴してみてください!
合わせてみたいチュートリアル!
今回紹介したチュートリアルと近しいジャンルのものをいくつか紹介します!
興味が沸いたらぜひ視聴してみてください。
テキストアニメーション作成動画が公開中!
動画時間 | 9:22 |
Blenderのバージョン | 3.3.0 |
主な学習内容 | ジオメトリーノード |
難易度(5点満点) | ![]() ![]() |
チャンネル名 | Joey Carlino |
「Text in geometry nodes is POWERFUL – Blender」では、テキストに液体のようなアニメーションを実装する方法を学ぶことができます。
画面に納まるくらいのノードで済むので、ジオメトリーノードをあまり知らない方も簡単に作れると思います。
詳しくはこちらの記事をご覧になってみてください!
![](https://cgbox.jp/wp-content/uploads/2022/11/タイトルなし-20-300x169.jpg)
モーショングラフィックスの作成方法紹介動画が公開!
動画時間 | 5:39 |
Blenderのバージョン | – |
主な学習内容 | モーショングラフィックスの作成方法 |
難易度(5点満点) | ![]() ![]() ![]() |
チャンネル名 | Ducky 3D |
このチュートリアルでは、「モーショングラフィックス」の作成方法を5つ紹介してくれます。
モーショングラフィックスを「これから始めたい!」、「何からしたいか迷っている」、「もっといろいろな方法を学びたい!」なんて方にオススメの動画です
詳しくはこちらの記事をご覧になってみてください!
![](https://cgbox.jp/wp-content/uploads/2022/09/タイトルなし-17-300x169.jpg)
さまざまなチュートリアルを紹介中!
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるチュートリアルを紹介しています。
ぜひ他のチュートリアルも覗いてみてください!
![](https://cgbox.jp/wp-content/uploads/2023/05/unity-12-300x169.jpg)