こんばんは!
今回はアドオンの「Maya Shelf & Navigation」を紹介します。
アドオンのあれこれ
値段 | $7 |
機能 | MAYAの操作再現 |
制作者 | MROD |
こちらのリンクから購入することができます。
目次
Maya Shelf & Navigation
「Maya Shelf & Navigation」は、BlenderでMAYAのような操作を再現できるアドオンです。

▼【MAYA:インストール~便利な環境設定】はこちら!
あわせて読みたい


CG業界で圧倒的な使用率を誇るMaya!インストール~便利な環境設定を解説!
【はじめに】 こんにちは!今回はCG業界の現場で使用されている有料の3DCGソフト「Maya」のインストールからショートカットキーまで簡単に紹介していきます!そしてフリ...
元々長らくMAYAを愛用していた方や仕事の都合で2つのソフトを行き来しなければならない方などにオススメです!
基本操作はもちろんのこと、サイドバーがMAYAのシェルフのように主要なツールにすばやくアクセス可能となっています。
このようにMAYAの操作感を再現しているほか、Blenderの優れている機能も合わせて活用できるハイブリッドな仕様となっています。
ぜひ活用してみてください!
比較検討アドオン!
今回紹介したアドオンと同じような機能を持つアドオンをいくつか紹介します!
それぞれ比較して自分に合いそうなものを購入してみましょう。
Quicksnap – Maya/3Dsmaxのようなスナップを実行!

アドオンのあれこれ
値段 | $0.8 |
制作者 | Julien Heijmans |
「Quicksnap」は、Maya/3Dsmaxのようにソース ポイントとターゲット ポイントを選択するスナップ機能に変更できるアドオンです。
「Maya/3Dsmaxのように」と書きましたが、単純にデフォルトのスナップ機能を強化するアドオンになります。
なのでデフォルトのスナップが使い辛いなと感じている方にもオススメです。
詳しくはこちらの記事をご覧になってみてください!
あわせて読みたい


【アドオン紹介】Quicksnap – Maya/3Dsmaxのようなスナップを実行!
こんにちは! 今回はアドオンの「Quicksnap」を紹介します。 https://youtu.be/9cWV0JELM88 アドオンのあれこれ 値段$0.8 制作者Julien Heijmans こちらの...
さまざまなアドオンを紹介中!
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアドオンを紹介しています。
ぜひ他のアドオンも覗いてみてください!
あわせて読みたい


【2022&23年版】Blenderで使いたい無料・有料アドオン大全集!
こんにちは。 Blenderには数多くのアドオンがあり、日々アドオンクリエイターさんが開発してくれています。 この記事ではいままで「CGニュース」で紹介してきたアドオン...
コメント