CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。
【アドオン紹介】Node Preview – ノードをサムネイル表示
こんにちは!
今日はアドオンの「Node Preview」を紹介していきます。
値段 | 35$ |
必要なスペック | Windows 10/11 Ubuntu 18.04/19.10/20.04 macOS (Catalina 以降) |
コチラの「Blender Market」のリンクから購入することができます。
アドオンについて
このアドオンは、ノードの上部に状態がプレビュー表示されます。
標準機能で欲しい位の便利な機能です!
それぞれのノードが、選択したノードまでの結果のみを出力して確認することができます。
リアルタイムで更新されるので、設定を変更したのと同時にプレビューも変化します。
またノードにアニメーション設定を施してもタイムラインを進めると変化します。
注意点としては〔Cycles〕のみがサポートされているので、〔Eevee〕のノードは一部互換性があるものしか対応していません。
Cycles ノードのみがサポートされています。「Shader to RGB」のような特別な Eevee ノードや、他のレンダリング エンジンのノードのプレビューは生成されません。ただし、Eevee はほぼすべての Cycles ノードと互換性があるため、Eevee でレンダリングする場合でもアドオンは引き続き使用できます。
Blender Market – Node Preview:https://blendermarket.com/products/node-preview
割と問題なく〔Eevee〕でも使えそうではあります。
購入は以下のリンクからどうぞ!
Node Wrangler
Blenderを使っていればほぼ絶対に使っているはずの〔Node Wrangler〕内にも同じような機能があります。
ショートカットキーの”Shift + Ctrl + 左クリック”で、〔シェーダービュアー〕という機能になります。
選択したノードまでの結果のみを出力して、確認することができます。
これで十分という方もいるかもしれませんが、複雑なノードツリーでは何度も何度もカーソルを合わせて煩わしいです。
一方で「Node Preview」であれば表示され続けるので、作業をサクサクと進めることができます。
〔Node Wrangler〕は無料なので、作業量的にもこれで十分という方は無理して買う必要はないでしょう。
僕も便利だなと感じつつ、「Substance Painter」を利用しているのでとりあえずは購入していません。
プロの方なんかは使っているのを見たことがあるので、Blender内でのマテリアル作業が多い方はあったら絶対に便利です。
CGニュースで紹介したアドオン集
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアドオンを紹介しています。
以下のリンク先で、今まで紹介したアドオンを厳選してまとめているのでぜひ覗いてみてください。