CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。
【アドオン紹介】JMesh Tools – 無料で入手可能なハードサーフェス支援ツール!

こんばんは!
今回はアドオンの「JMesh Tools」を紹介します。
アドオンのあれこれ
値段 | 無料 |
有料版($10) | アドオンに関する質問が可能 |
制作者 | Jayanam |
コチラの「GitHub」のリンクから無料でダウンロードすることができます。
GitHub


Build software better, together
GitHub is where people build software. More than 150 million people use GitHub to discover, fork, and contribute to over 420 million projects.
アドオンのBlenderへの導入の仕方はコチラの記事でまとめています。
CGbox


【Blender2.9】アドオンのすすめ!〜Blenderで必須なアドオンを紹介〜 | CGbox
こんにちは! Blenderでの3DCG制作を勉強中のUEDAです。 Blenderを勉強して、アウトプットの場としてそれぞれの機能をまとめられればと思っています。参考にもなれば嬉しい...
目次
JMesh Tools
「JMesh Tools」では、ハードサーフェスモデリングに役立つ機能が詰まっています。
「ブーリアン」や「ベベル」といったツールを画面上で簡単に利用することができます。
普段は要らないかもしれませんが、ハードサーフェスをする上では必須のアドオンといっても過言ではありません。
ハードサーフェスについては以下の記事にまとめています。
CGbox


【Blender2.9】ハードサーフェスモデリングを始めよう! | CGbox
こんにちは! 本記事では、3DCGソフト「Blender」を使った「ハードサーフェスモデリング」の始め方やコツについて紹介します! 「ハードサーフェスモデリング」とは? 「自...
またこのアドオンは無料なのも特徴ですね。
有料($9)で購入することも可能で、その場合は困ったときに直接制作者の方に連絡することができます。
もちろん「Boxcutter」や「HardOPS」、「Fluent Power Trip」といった有料のものはそれだけ便利であったり、豊富なキットバッシュが含まれていたりします。
この3つと比較してみてるのは重要ですね。
「Fluent Power Trip」に関しては過去に記事でまとめているので、そちらを参考にしてみてください!
CGbox


【Blender3.1】「Fluent Power Trip」で簡単ハードサーフェスモデリング! | CGbox
こんにちは! コチラの記事では、フリーの3DCGソフト「Blender」を使う上でヒントとなる情報を紹介しています。 今回は、簡単にブーリアンを使ったハードサーフェスモデリ...
コチラの「GitHub」のリンクから無料でダウンロードすることができます。
GitHub


Build software better, together
GitHub is where people build software. More than 150 million people use GitHub to discover, fork, and contribute to over 420 million projects.
製作者の方が説明書的なものをアップしてくださっているので、コチラも活用してみてください!
あわせて読みたい
CGニュースで紹介したアドオン集
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアドオンを紹介しています。
以下のリンク先で、今まで紹介したアドオンを厳選してまとめているのでぜひ覗いてみてください。
あわせて読みたい


【2025年2月更新】Blenderで使いたいアドオン大全集!
こんにちは。 Blenderには数多くのアドオンがあり、日々クリエイターさんが開発してくれています。 この記事ではいままで「CGニュース」で紹介してきたアドオンをいくつ...