【アドオン紹介】Usync – Unreal Engineをサポート!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

こんばんは!

今回はアドオンの「Usync」を紹介します。

アドオンのあれこれ
値段$45
機能アンリアルエンジンとの同期
制作者James Guard Studios

こちらのリンクから購入することができます。

Blender Market
Usync - Blender To Unreal Made Easy Level Design Simplified: Introducing Our Blender 3D to Unreal Engine Level Design Usync! Revolutionize your level design and prototyping workflow with our innov...
目次

Usync – Blender To Unreal Made Easy

「Usync – Blender To Unreal Made Easy」は、設計からUnreal Engineでの実装までのプロセスを合理化するアドオンです。

機能と特徴は以下のようになります。

  • 2クリックで同期
  • カスタムアセットの作成
  • 物理配置
  • アセットライブラリのプロトタイピング
  • スタティックメッシュとブループリントアクターのサポート
  • レベルデザインツールセット
  • 簡単な更新
  • 簡単なスナップ設定
  • シームレスなコラボレーション
  • 太陽の方向の同期
  • ユーザーフレンドリーなインターフェイス

BlenderとUnreal Engineの2つを活用している方は必須レベルのアドオンですね。

ぜひ活用してみてください!

Blender Market
Usync - Blender To Unreal Made Easy Level Design Simplified: Introducing Our Blender 3D to Unreal Engine Level Design Usync! Revolutionize your level design and prototyping workflow with our innov...

比較検討アドオン!

Unreal Engineを学べる基礎講座を紹介します!

UE5初心者でも挫折しない基礎講座をレビュー

講座の概要
講師Yujiro Nomura
内容UE5の初心者講座
音声日本語
総再生時間9.5時間
講座の値段2,400円(新規受講生向けキャンペーンで1,800円)

UE5の経験がほぼない状態で受講しましたが、講座の前半で丁寧に機能解説してくれるおかげでストレスなく理解することができました。

詳しくはこちらの記事をご覧になってみてください!

あわせて読みたい
【UE5講座】UE5初心者でも挫折しない基礎講座をレビュー こんにちは。 今回は「Udemy」公開されている「【Unreal Engine 5の総合学習】ファンタジー風景制作講座」を受講したので、レビューしていきたいと思います! 2023年7月...

さまざまなアドオンを紹介中!

当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアドオンを紹介しています。

ぜひ他のアドオンも覗いてみてください!

あわせて読みたい
【2022&23年版】Blenderで使いたい無料・有料アドオン大全集! こんにちは。 Blenderには数多くのアドオンがあり、日々アドオンクリエイターさんが開発してくれています。 この記事ではいままで「CGニュース」で紹介してきたアドオン...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる