こんばんは!
今回はアドオンの「Watercolor Renderer」を紹介します。
値段 | $35 |
制作者 | Pixel Egg Studio |
こちらのリンクから購入することができます。

Watercolor Renderer
「Watercolor Renderer」は、シーンを水彩画調にカスタマイズできるアドオンです。




シーン全体を水彩調に調整する「Global configs」と水彩画をシミュレートする5種類のペイントを使用する「Local vertex painting」があります。
「Global configs」では、キャンバスの種類、キャンバスの粗さ、顔料の密度などを設定/調整することでセットアップできます。
「Local vertex painting」では、特定のメッシュとその頂点にペイティングすることで細かい調整ができます。
以下の”5種類”のペイントが用意されています。
- Pigment Turbulence
- Pigment Granulate
- Color Bleeding
- Edge Darkening
- Substrate Distortion
より完成度を挙げる細かい調整に関しては、絵を書くスキルがないと厳しいかもしれません。
ぜひ作品作成に活用してみてください!

似ているアドオン
このアドオンと同じような機能を持つアドオンもいくつか紹介します!それぞれ比較して自分に合いそうなものを購入してみましょう。
Hatch Addon – イラストやコミック風のマテリアルライブラリ!

「Hatch Addon」は、イラスト/コミックの雰囲気をもつシェーダーを利用できるアドオンです。
いくつかのプリセット中から選択し、そこからパラメーターをいじることで微調整可能です。

BLENTOON – カートゥーン調のマテリアルライブラリ!

「BLENTOON」は、カートゥーン(セルルック)調のマテリアルライブラリとして活躍するアドオンです。
Nパネルのライブラリ一覧から使いたい物を選択することで、素早くオブジェクトに追加可能です。

CGニュースで紹介したアドオン集
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアドオンを紹介しています。
以下のリンク先で、今まで紹介したアドオンを厳選してまとめているのでぜひ覗いてみてください。
