CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。
【アドオン紹介】Voxel Heat Diffuse Skinning – ウェイトを自動で簡単追加!

こんばんは!
今回はアドオンの「Voxel Heat Diffuse Skinning」を紹介します。
アドオンのあれこれ
値段 | $30($180-900:スタジオライセンス) |
機能 | スキニング |
制作者 | Mesh Online |
こちらのリンクから購入することができます。
目次
Voxel Heat Diffuse Skinning
「Voxel Heat Diffuse Skinning」は、自動でウェイトペイントを行ってくれるアドオンです。


小さな立方体(ボクセル)を構築してウェイトを付けていくようです。
人型の本体以外にもパーツの多い兵士もこのように滑らかに動いています。

選択部分を除外してウェイト付けする機能があるようなので、手先などは自分で塗ってといったことをするとより正確に動いてくれるようです。
また「Auto Rig Pro」と組み合わせることも可能です。
2つを組み合わせて使用することでそれぞれの特性を活かして素早くウェイト付けが行えます。
あわせて読みたい


【Blender3.2】「Auto Rig Pro」で人物モデルをリギングしてみよう!〔機能紹介編〕
こんにちは! 今回は、無料の3DCGソフト「Blender」で、人物などのモデルを自動でリギングできるアドオン「Auto Rig Pro」について紹介する記事の第2回です。 顔の表情...
あわせて読みたい


【Blender3.2】「Auto Rig Pro」で人物モデルをリギングしてみよう!〔入門編〕
こんにちは! コチラの記事では、フリーの3DCGソフト「Blender」を使う上でヒントとなる情報を紹介しています。 今回は、リギングをする上で便利な有料アドオン「Auto R...
実際に2つの機能だけでモデルのスキニングを行っている方がいたので参考にしてみてください。
これは大幅な作業の時間短縮になりますね!
caclog


Blenderで3DモデルにAuto-Rig ProとVoxel Heat Diffuse Skinningを使ってリギングする方法
キャラクターモデリングでは決して避けることができない作業にリギングというものがある。 リギングとはキャラクターにボーンという我々の骨に当たるものを通して、モデル…
ぜひ快適なモデル作成に活用してみてください!
比較検討アドオン!
今回紹介したアドオンと同じような機能を持つアドオンをいくつか紹介します!
それぞれ比較して自分に合いそうなものを購入してみましょう。
Auto-Rig Pro: Rig Library – リグを簡単セットアップ!

アドオンのあれこれ
値段 | $16-24 |
機能 | ポーズライブラリ(Auto-Rig PRO) |
制作者 | Joris |
「Auto-Rig Pro: Rig Library」は、リグと簡単なアニメーションが含まれているアドオンです。
上記のリグが瞬時に追加可能になります。
またそれぞれのリグには「歩く/走る/飛ぶ/ジャンプ/泳ぐ」が追加されています。
詳しくはこちらの記事をご覧になってみてください!
あわせて読みたい


【アドオン紹介】Auto-Rig Pro: Rig Library – リグを簡単セットアップ!
こんばんは! 今回はアドオンの「Auto-Rig Pro: Rig Library」を紹介します。 https://youtu.be/MTd2Jsoi3YQ アドオンのあれこれ 値段$16-24 機能ポーズライ...
さまざまなアドオンを紹介中!
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアドオンを紹介しています。
ぜひ他のアドオンも覗いてみてください!
あわせて読みたい


【2025年2月更新】Blenderで使いたいアドオン大全集!
こんにちは。 Blenderには数多くのアドオンがあり、日々クリエイターさんが開発してくれています。 この記事ではいままで「CGニュース」で紹介してきたアドオンをいくつ...