こんばんは!
今回はアドオンの「Mesh Thikuthiku」を紹介します。
アドオンのあれこれ
値段 | Free |
機能 | |
制作者 | Bookyakuno |
こちらのリンクから購入することができます。
Blender Market


Mesh Thikuthiku
A small add-on that connect vertices by dragging / removes edges with one click
目次
Mesh Thikuthiku
「Mesh Thikuthiku」は、「ドラッグで頂点接続」と「クリックでエッジを削除」ができるアドオンです。

選択後にショートカットキーなどを実行して行う作業が、1発で簡単に実行することができます。
機能は簡潔でシンプルですが、作業中に何度も行うので時短になること間違いなしですね。
ドラッグによる頂点接続は「Ctrl + Shift + Alt + 中マウスドラッグ」で行い、「クリックでエッジ削除」は「Ctrl + Shift + Alt + マウスの左クリック」で行います。
ぜひ無料なので1度試してみてください!
Blender Market


Mesh Thikuthiku
A small add-on that connect vertices by dragging / removes edges with one click
比較検討アドオン!
今回紹介したアドオンと同じような作業効率をUPさせるアドオンをいくつか紹介します!
合わせて使用して更なる時短を目指してみてください!
Select Contiguous Edges – ループエッジを快適に選択!

アドオンのあれこれ
値段 | $6 |
制作者 | QOL Tools |
「Select Contiguous Edges」は、ループエッジを選択する機能を強化するアドオンです。
このアドオンを使えば上記の画像のように、三角メッシュにも邪魔されることなくエッジループを選択することができます。
詳しくはこちらの記事をご覧になってみてください!
あわせて読みたい


【アドオン紹介】Select Contiguous Edges – ループエッジを快適に選択!
こんにちは! 今回はアドオンの「Select Contiguous Edges」を紹介します。 アドオンのあれこれ 値段$6 制作者QOL Tools こちらのリンクから購入することが...
Pie Menu Editor – 痒いところに手が届く作業効率UPアドオン!
アドオンのあれこれ
値段 | $12 |
制作者 | roaoao |
「Pie Menu Editor」は、パイメニューだけでなく様々なパネル/バーを自分好みにカスタマイズすることができます。
特徴として”15種類”のカスタマイズができます。
詳しくはこちらの記事をご覧になってみてください!
あわせて読みたい


【アドオン紹介】Pie Menu Editor – 痒いところに手が届く作業効率UPアドオン!
こんにちは! 今回はアドオンの「Pie Menu Editor」を紹介します。 https://youtu.be/dWwBbnV1IOs アドオンのあれこれ 値段$12 制作者roaoao コチラの「Gum...
さまざまなアドオンを紹介中!
当サイトでは毎日更新の「CGニュース」であらゆるアドオンを紹介しています。
ぜひ他のアドオンも覗いてみてください!
あわせて読みたい


【2022&23年版】Blenderで使いたい無料・有料アドオン大全集!
こんにちは。 Blenderには数多くのアドオンがあり、日々アドオンクリエイターさんが開発してくれています。 この記事ではいままで「CGニュース」で紹介してきたアドオン...
コメント