【2023年】Blenderで使えるAIアドオンまとめ!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。

こんにちは。

昨今、話題のAIツール。今回はBlenderで使用可能なAIアドオンをまとめていきます。

AI搭載のBlenderアドオンもいくつかリリースされているので、今のうちからぜひチェックしておきましょう。

目次

Blenderで使えるAIアドオン

今回紹介するAIアドオンは以下の通りです。

  • AI render
  • BlenderGPT
  • Dream Texture
  • DMT Mesh
  • I-Mesh
  • DT2DB Bridge
  • Stability for Blender

AI render

こちらはBlender上で簡易的なシーンを作成して、高品質なイラストに変換できるソフトです。

こちらは「Stable Diffusion」を使用しているため、Stable Diffusionのクレジットが必要になります。

新規登録するとクレジットが2ドルもらえるので、最初は無料でレンダリング可能です。

CGのワークフローに組み込むのは難しそうですが、静止画をこれで作るのは結構面白いかもしれませんね。

BlenderMarketやGumroadで無料ダウンロード可能なので、気になる人は以下のリンクから購入しましょう。

Blender Market
Ai Render - Stable Diffusion In Blender Render with Stable Diffusion in Blender. This add-on renders an AI generated image based on a text prompt and your scene. Create incredible AI generated imag...
あわせて読みたい

BlenderGPT

こちらはBlender上でChatGPTを使用できるアドオンです。

web版のChatGPTとの違いは命令を書きこむと直接Blender内で自動操作してくれる点です。

Blender上でプロンプトを記入すると、メッシュ生成やメッシュ変形などを行うことが可能ですが触ってみた感じ、まだ自由度はそこまで高くありません。

複雑なプロンプトはきちんと操作が行われません。また、文章次第では思い通りの結果にはならないので、練習が必要です。

回転などの単純な操作には使用できそうですが、まだまだ実際のワークフローに組み込むには難しいかもしれませんね。

ただ、使い方によっては使える場面もありそうですので、みなさんも色々試してみましょう!使い方などは以下の記事を参考にしてみてください。

GIGAZINE
3DCG製作ソフトのBlenderにGPT-4を統合し「球体を作って」などのプロンプトを入力するだけで3Dモデルを作成... プロンプトを入力するだけで適切なモデルを出力してくれるBlenderのアドオン「BlenderGPT」が登場しました。OpenAIのGPT-4を使用しており、プロンプトを受けてPythonコード...

このアドオンはOpenAIのトークンがないとエラーが出るっぽいです。OpenAIのユーザーページから残りのトークンを確認しましょう。

OpenAI Bridge

他にもOpenAIとの連携が行えるアドオンがいくつかあります。

「OpenAI Bridge」もそのアドオンの一つにで、画像生成やテキストによるプロンプト操作などが可能です。

こちらのアドオンは音声自動生成の「Wisper」も搭載しており、音声による入力も可能です。

GitHub
GitHub - nutti/OpenAI-Bridge: Blender Add-on: OpenAI Bridge (Bridge between Blender and OpenAI API) Blender Add-on: OpenAI Bridge (Bridge between Blender and OpenAI API) - nutti/OpenAI-Bridge

Dream Texture

「Dream texture」はテクスチャを自動生成してくれるアドオン。モデルを作って、ボタンを押すだけでテクスチャが貼りつけられます。

画像生成AIサービスのようにワードで指定することで、貼られるテクスチャの画風指定なども可能です。

少し複雑なモデルになるとまだまだ実用性はなさそうですが、壁などのテクスチャであれば使えそうです。

Blender Market
Dream Textures Stable Diffusion toolkit for Blender designed for texture creation, animation, image editing, and more.

DMT Mesh

プロンプトから3Dモデルを生成できるアドオン。

画像生成の3D版で、プロンプトで指定してオブジェクトを作ることができます。

また、画像をインポートして画像を指定してモデル生成も可能です。

動画を見る感じだと、精度はまだまだなので実用性はなさそうですが、ぜひ試してみてください。

使い方やインストール方法は以下のページにまとめられております。

窓の杜
テキストの指示で3Dモデルを生成するAI「Point-E」を「Blender」に組み込むアドオン【Blender ウォッチング...  本連載では、無料の高機能3Dモデリングツール「Blender」の使い方や関連情報を幅広くお伝えします。

I-Mesh

深度情報を取得してシーンを自動生成してくれるアドオン。

生成したい画像を選択するとメッシュが生成され、テクスチャが貼られた形でオブジェクトが作れます。

画像から奥行きも考えて生成してくれるので、簡易的な背景制作として使えるかもしれません。

パラメータからシーンの形状調整なども可能です。

BlenderMarketやGumroadから購入可能なので、気になる人は以下のリンクからチェックしましょう。

Blender Market
I-Mesh I-mesh (Image Mesh), is an addon that creates 3d objects from depth information that the addon also generates
あわせて読みたい

DT2DB Bridge

「Dt2db Bridge」は、「Dream Texture」と「DeepBump」を利用してPBRテクスチャを生成するアドオンです。

▼「Dream Texture」

Blender Market
Dream Textures Stable Diffusion toolkit for Blender designed for texture creation, animation, image editing, and more.

▼「DeepBump」

GitHub
GitHub - HugoTini/DeepBump: Normal & height maps generation from single pictures Normal & height maps generation from single pictures - HugoTini/DeepBump

テクスチャの生成と法線&高さの生成機能の架け橋となることで、Blenderで簡単にそれらの機能が使用可能になります。

Blender Market
Dt2Db Bridge - Pbr Materials Using Ai DT2DB Bridge is a blender plugin that allows you to generate PBR materials using AI.

Stability for Blender

こちらはBlenderでStable Diffusionを使用できるアドオンになります。

プロンプトを書きこむことによるテクスチャの生成やレンダー画像を使用したアニメーション生成などを行うことができます。

こちらもまだまだ発展途上感がありますが、画像のアップスケールなど機能が色々あるので試してみると面白そうですね!

インストール方法・使い方は以下のページにまとまっております。

あわせて読みたい

まとめ

以上がAIが搭載されたBlenderアドオンになります。

実際いくつか使用してみましたが、正直実用性はまだまだといった印象です。

ただ、Midjourneyなどの画像生成サービスは日々アップデートを重ねてかなり制度が上がってきているので、3D生成サービスにも期待したいですね。

今後もAI関連のBlenderアドオンがリリースされたら、まとめていくのでお楽しみに!

Blenderのアドオン以外にもCG制作で使えるAIツールも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

あわせて読みたい
CG制作を効率化する!話題のAIツールまとめ こんにちは。 昨今話題で持ち切りのAIツール。色んなツールが今年リリースされたので、CG制作に使えそうなAIツールをリサーチしてピックアップしました! ソフトに限ら...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

CGBox管理人。大学在学中にLive2D・Blender等を勉強し、卒業後にフリーランスとして活動。現在はwebメディア運営をメインにBlenderやSubstancePainter等を使用して自主制作等を行っております。

目次
閉じる