【ガジェット紹介】FlexiSpot E7 Pro – BEST BUY:売れ筋の電動昇降デスク!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。

こちらの記事はプロモーションを含みます。

こんにちは。

今回はガジェットレビュー記事です!

立ち作業が可能な電動昇降式デスク「E7 Pro」を提供していただいたので、CGbox編集部がレビューしていきます。

こちらの商品は公式サイト限定での販売になります。

▼【公式製品ページ】はこちら!

目次

電動昇降式デスクとは?

電動昇降式デスクとは、簡単に言うとボタン操作で自由に高さを変えられるデスクです。

ボタン操作でデスクを上げ下げすることができるため、座りと立ちを切り替えて作業することができます。

昇降デスクには『手動式』と『ガス式』、『電動式』とありますが、その中でも電動式はボタンで簡単に操作が可能なので利便性がとても高いです。

3つの比較については以下の記事を参考にしてみてください。

立ち作業のメリット

昇降デスクの最大のメリットは何と言っても立って作業ができるという点ですね。

座ることではなく、長時間連続して座り続けることに様々な健康リスクがあります。

周りのデスクワーカーの人たちを見ても腰痛持ちや首・肩こりが発症している人を良く見かけます。

一般的なデスクを利用していると座って作業する一択になるので、必然的に座っての長時間作業になりますね。

昇降デスクを導入することで、立ち作業が可能になり健康リスクを下げることが可能です。

座りっぱなしと同様に立ちっぱなしも様々なリスクが発生します。

適度に座りと立ちを切り替えることで、よりよいデスク作業をしていきましょう!

E7 Proの基本情報

「E7 Pro」はFlexiSpotの販売する電動昇降式デスクになります。

FlexiSpot Q8のあれこれ
商品名E7 Pro
公式価格61,600円~
脚幅110~190cm
昇降範囲60~125cm
耐荷重100㎏
天板サイズ120×60 & 140×70 & 160×70
重量約33.6㎏

開封

こちらが全パーツになります。

今回のカラーはブラックになりますが、ブラックとホワイトの2色展開となっています。

ホワイトブラック

天板は長方形天板とカーブ型天板の2種類から選んで購入できます。

現在使用しているデスクの天板にE7 Proを装着することも可能ですよ。

FlexiSpotではこだわりの天然竹素材の天板を販売しています。

見た目と肌触りのよいオススメの天板なので、詳しくはこちらの記事をご覧ください!

組み立ては2人で“約30分”で完了しました。

最後にひっくり返すので、安全を考えると2人で作業するのがよいかもしれません。

そして天板に新しくネジ穴を空けなければならないのが力がいるので大変でした。

またプラスドライバーが付属していないので別途必要になります。

天板とベース部分が一体となった組み立てが簡単なモデルもあるので、より簡単な組み立てであればこちらのモデルがオススメです。

組み立てには電動ドライバーがあった方スムーズ

ホームページにも記載がありますが、組み立てるときに天板に穴をあける必要があるため電動ドライバーがある方がスムーズに組み立てができます。

CGbox事務所には電動ドライバーがなかったので、気合で手持ちドライバーで穴をあけました…。結構大変です…。

手持ちドライバーでも組み立てはできますが、力に自信のない人は結構大変なので電動ドライバーがあった方がいいでしょう。

外観レビュー

外観はシンプルで、どのようなインテイリアにも馴染むデザインかと思います。

脚はコの字型となっており、だいぶ奥に脚が付いています。

タッチパネルは少し前に出っ張ており、押しやすくなっています。

右利きなので右側に付けましたが、左側に付けることも可能です。

裏側はデスクを動かすための配線を隠せる仕様となっています。

ケーブル類が散らかって見た目が乱雑になるなんてことはありません。

1つ残念な点としては、モニターやデバイス類のケーブルを隠すトレーがない事ですね。

他のモデルではこのケーブルトレーにプラスして、コード収納が充実しているモデルもあるのでぜひ合わせてチェックしてみてください!

特徴紹介

「E7 Pro」の特徴についてまとめていきます。

  • タッチパネルでお好みの高さに!
  • 昇降が速い&静か
  • コの字型フレーム
  • ケーブル類をスッキリ収納

タッチパネルでお好みの高さに!

電動昇降式デスクの一番の特徴はデスクの高さ調整が可能なことですね。

E7 Proの高さ調整はタッチパネルとなっており、素早い反応とリアルな操作感があります。

㎜単位での調整ができ、細かい好みにも対応可能となっています。

設定した高さを登録できるメモリ機能も搭載されています。

4つの高さを登録でき、ボタン1つで瞬時に高さを変更できます。

※この動画は音が出ます

登録も簡単で、好みの高さに調整したら登録したいボタンを3秒間長押しするだけです。

またパネルの脇にはUSB端子も付いているので、デスクで充電することも可能です。

昇降が速い&静か

従来のリニア駆動制御に比べ、速度ループと位置のオープンループ制御が追加されています。

そのため動作時の加速がよりスムーズで安定しています。

※この動画は音が出ます

3段式ピラミッド型の脚フレームによって、耐久性と安定性、スピードが向上しています。

またデュアルモーターなので、シングルモーターよりも上下昇降駆動力と運転スピードが強くなりました。

コの字型フレーム

フレームがコの字型になっています。

支えが中央ではないので、下のスペースが広く有効活用することができます。

足や椅子が当たらずに快適に作業できます。

また耐荷重が”100㎏”あるので、デスク上に物を十分に置くことができます。

こちらのモデルは耐荷重が”160㎏”あるので、重量が気になる方は検討してみてください。

一週間使用してみた感想

続いては実際に使用してみた感想をまとめていきます。

実際に1週間使ってみたので、ぜひ参考にしてみてください。

切り替えが楽チン → 集中力の持続

電動昇降式のメリットとしてボタン1つで簡単に高さを調整できる点が挙げられます。

このメリットは間違いなく楽チンで便利でした。

この利便性もあり、立ち作業に適度に変更してもノンストレスで作業を続けることができました。

他の昇降デスクを使い始めて2か月ほどが経ちましたが、適度に切り替えて利用しています。

最初は立っている疲れがすぐに来ましたが、慣れてくると1時間程度は立ち作業できるようになりましたね。

また集中力の持続という点では1週間程度でもハッキリと感じました。

朝一の作業は立って作業する習慣も付いたので、普段の運動不足を考えると効果が出てきている気がしますね。

USB端子が便利

USB-A端子が付いているのが便利でした。

手元でスマホやイヤホン、ノートPCを充電できるので、デスク周りで完結できるのがよいですね。

デスクと一体型なのでデスクの上に物が増えすぎないのもグッドです。

E7 ProはUSB-Aのみでしたが、こちらのモデルはUSB-Cにも対応しています。

ワイヤレス充電も完備されているので、より便利で使いやすいですよ。

揺れや音は気にならない

使用する中でデスクの揺れや昇降の時の音は全く気になりませんでした。

揺らそうと思って揺らせば揺れるくらいです。

モーター音もしますが動かしている時だけですし、イヤホンやスピーカーで音楽を流していると全く聞こえないレベルです。

あとは、高くすることでデスクの下が掃除しやすいというメリットもありました。

まとめ

「Q8」はこんな人に向いた商品かと思います。

  • 立ち作業をしてみたい方
  • 健康が気になる方

昇降式デスクは健康作業効率が手に入る一石二鳥な商品でした。

ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。

▼【公式製品ページ】はこちら!

今回紹介したE7 Proの同じE7シリーズの「E7H」も過去にレビューしています。

こちらも合わせてチェックしてみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる