【blender3.1】砂のテクスチャ、砂丘や砂利の作り方を解説!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。

目次

blenderで砂のテクスチャを作る方法

こんにちは!

今回は、「Blenderで砂のテクスチャや砂漠、砂岳、砂利」などの作り方を紹介していきます。

砂のテクスチャや砂漠などは、細かい作業が多いため、モデリングするのは大変ですよね。

しかし、今回ご紹介する方法を使用すれば、誰でも簡単に砂のテクスチャや砂漠などが作れるようになります。

本記事の内容を実践すると、あなたのBlenderスキルが上達すること間違いなしです!

それでは、早速解説していきます。

blenderで砂のテクスチャを作る方法

まずは、砂のテクスチャを作る方法について解説します。

砂のテクスチャを簡単に作る方法は、以下の通りです。

  • アドオンを追加する
  • テクスチャを適応する

たったの上記2つだけです!

順番に見ていきましょう。

アドオンを追加する

砂のテクスチャを簡単に作るには、[Brenderkit]というアドオンの追加が必要です。

Brenderkitとは、Web上にあるマテリアル・HDRI・シーン・ブラシなどのBrenderに必要な素材を自動で集めるアドオンです。

Brenderkitを使用することで、自分で素材を集めてPCにダウンロードしてBrenderにインポートして…などのような、時間のかかる作業を削減できます。

それでは、Brenderkitの追加方法を見ていきましょう。

手順は、以下の2ステップです。

  1. Brenderkitをダウンロードする
  2. アドオンを適応する

Brenderkitをダウンロードする

Brenderkitは、Brender3.0以降から自らダウンロードする必要があります。

Blender3.0以前のを使用している方は、ダウンロードは大丈夫です。

まずは、Brenderkitから、必要なファイルをダウンロードします。

ダウンロードが完了したら、Brenderにインポートします。

Blenderにアドオンを追加する際は、zipファイルの状態でインポートします。誤って解凍しないよう注意してください!

アドオンの詳しい導入方法は、以下の記事を参考にしてください。

CGbox
【Blender2.9】アドオンのすすめ!〜Blenderで必須なアドオンを紹介〜 | CGbox こんにちは! Blenderでの3DCG制作を勉強中のUEDAです。 Blenderを勉強して、アウトプットの場としてそれぞれの機能をまとめられればと思っています。参考にもなれば嬉しい...

テクスチャを適応する

アドオンを追加できたら、テクスチャを作ってみましょう!

プロパティタブのBrenderkitを選択し、マテリアルをクリックします。

すると、上に画像のように、様々なテクスチャが表示されます。

テクスチャの上の検索窓に、[sand]と入力してください。

[sund]と入力すると、web上で配布されている様々な砂のテクスチャが、画面上部に表示されます。

表示されたテクスチャの中から、好きな素材を選択しましょう。

上の画像に様に、選択したテクスチャがオブジェクトに反映されました。

適用されているテクスチャの下には、緑のアンダーラインが表示されます。

テクスチャの種類はたくさんあるので、作品の世界観に合う素材を発見してください!

これで、砂のテクスチャを作る方法は終了です。

blenderで砂丘・砂漠を作る方法

砂丘・砂漠を作る方法は、砂のテクスチャ同様、アドオンを追加すれば一発で作ることができます!

砂丘・砂漠を作る手順は、以下の2ステップです。

  • アドオンを追加する
  • 好きな砂丘・砂漠を選択する

順番に解説します。

アドオンを追加する

砂丘・砂漠を一発で作るには、[Landscape]というアドオンの追加が必要です。

Landscapeは、Brenderkitと違いBrender内に導入されているアドオンのため、外部でダウンロードする必要はありません。

まずは、編集(edit)→プリファレンス(Preference)から、アドオン(Add ons)を開きます。

そこから、プリファレンス(Preference)画面右上にある検索窓に[Landscape]を入力します。

検索窓に[Landscape]を入力すると、[Add Mesh:A.N.T.Landscape]というアドオンが表示されます。

こちらがLandscapeなので、アドオン左側にあるチェックボックをクリックして、アドオンを有効にしましょう。

プロパティタブに、[Create]という項目が追加されれば、Landscapeアドオンの追加は完了です。

好きな砂丘・砂漠を選択する

Landscapeアドオンを追加できたら、砂丘や砂漠を実際に作っていきましょう!

プロパティタブにある[Create]を選択して、Landscapeをクリックします。

Landscapeをクリックすると、山のようなオブジェクトが表示されます。

画面左下にある、[Another Noise Tool-Landscape]を開きましょう。

Landscapeを表示する際は、オブジェクトを選択していない状態で使用しましょう。

別のオブジェクトを選択している状態でLandscapeを使用すると、選択しているオブジェクトを中心に、Landscapeオブジェクトが表示されてしまいます!

オペレータプリセットを開き、dunes(砂丘)を選択します。

すると、上の画像のように、表示されていたオブジェクトが砂丘に変わります。

オペレータプリセット内には、様々なオブジェクトが用意されているので、あなたの好みのプリセットを発見してください!

これで、砂丘・砂漠を作る方法は完了です。

Landscapで砂丘を編集する方法

砂丘をつくれても、自分のつくりたい形ではない可能性があります。

そのような場合は、砂丘の高さを自分で編集しましょう。

設定メニューにある「高さ」の数値を変更すると、砂の高さを変えることができます。

Landscapの注意点

Landscapeは、簡単に砂漠や砂丘のをつくれるアドオンですが、メッシュが細かすぎるため、パソコンへの負荷が大きいです。

そのため、なるべくメッシュを大きくする必要があります。

subbdivisions X・Yの数値を下げて、オブジェクトを軽くしておきましょう。

Landscapeの詳しい使い方については、下記の記事を参考にしてください!

CGbox
【Blender3.0】A.N.T. Landscape:簡単に風景を作成アドオン | CGbox こんにちは! Blenderの使い方や機能、ノウハウについてまとめているUEDAです。 自分のためのアウトプットの意味合いもありますが、読んだ方の参考になれば嬉しいです。 今...

Blenderで砂利を作る方法

Blenderで砂利を作る方法は、以下の通りです。

  • 砂利になる小石を作る
  • パーティクルシステムで小石を散らす
  • 小石の量を調整する

それぞれ順番に解説します。

砂利になるオブジェクトを作る

まずは、砂利にするための小石のオブジェクトを作ります。

shift+Aキーから、平面とUV球の2つのオブジェクトを用意します。

この時に、2つのオブジェクトが重ならない様に、Gキーで移動させておきましょう。

Sキーを使用して、小石の形を作ります。

後ほど調整はできるので、ここではサクッと形を整える程度で大丈夫です。

形を整えたら、石のテクスチャを作ります。

前述した、Brenderkitを使用して、石のテクスチャを作りましょう。

まず、Brenderkitを選択して、マテリアルをクリックします。

そして画面上んぶの検索窓に[stone]と入力すると、石のテクスチャが表示されます。

好みのテクスチャを、石のオブジェクトに適応させしまょう。

また、Brenderkitに好みのテクスチャがない場合、textures.compolyhavenなどからダウンロードしてください!

パーティクルで小石を散らす

次に、作った小石を別のオブジェクトの上に散らす設定を行います。

小石を散らすオブジェクトを選択して、以下の順番で各項目を選択します。

  • パーティクルシステムを選択
  • +ボタンを選択
  • ヘアーを選択

すると、上の画像の様に、直線の縦棒がオブジェクトに表示されます。

  • レンダリング方法を[オブジェクトに変更]
  • インスタンスオブジェクトに、小石のオブジェクトを選択

上記の手順で設定すると、オブジェクトに小石が散りばめられている状態になります。

複数の小石を使いたい場合

まずは、使いたい数の小石を作ります。

この段階で、テクスチャまで完了しておきましょう。

次に、小石だけのコレクションを作成します。

2つの小石のオブジェクトを選択して、ショートカットMキーまたは、画面右上の[新規コレクション]を選択します。

コレクションを新しくする際に、コレクション名を[stone]などに変更すると、後ほどの作業が楽になります !

小石を敷き詰める方法は、前述と同じです。

まずは、石を散らすオブジェクトを選択して、パーティクルシステムのヘアーを適応します。

複数の小石を使用する場合は、以下の設定に変更しましょう。

  • レンダリング方法をコレクションに変更
  • コレクションスタンスをstoneに変更

上記の設定で、設定したコレクション内全てのオブジェクトが適応されます。

砂利の量や大きさを調整する

最後に、砂利の量や大きさを調整しましょう。

数を多くすれば、より細かな砂利を作ることができます。

しかし、パソコンへの負荷も大きくなるため、オブジェクトの量には注意しましょう。

最後に、小石を敷き詰めるオブジェクトにテクスチャを追加すれば、砂利の完成です。

小石を簡単に作るアドオン

小石を作るのが面倒な方は、Extra Objectsがおすすめです。

Extra Objectsは、小物を簡単に作れるアドオンです。

石に素材も多いため、モデリングが苦手な方はぜひ利用してください!

Extra Objectsについては、【Blender2.9】Extra Objects:様々なオブジェクトを追加を参考にしてください。

CGbox
【Blender2.9】Extra Objects:様々なオブジェクトを追加 | CGbox こんにちは! Blenderでの3DCG制作を勉強中のUEDAです。 Blenderを勉強して、アウトプットの場としてそれぞれの機能をまとめられればと思っています。参考にもなれば嬉しい...

まとめ

本記事では、砂のテクスチャ、砂丘・砂漠や砂利の作り方はについて解説しました。

アドオンを使用すれば、誰でも簡単に砂を使った作品を作ることができます。

アクセントに小石を使い方は、パーティクルシステムを使用して、いい感じの砂利道を作っても良いでしょう。

アドオンを使用すれば、作業時間がグッと短くなるので、ぜひ使用してください!

  • Brenderkitアドオンを追加する
  • Landscapeアドオンを追加する
  • パーティクルシステムで小石を作る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

CGBox編集部。CGに関する様々な記事を執筆しております。

目次
閉じる