【Blender3.5】画像を立体化する方法!アドオンも紹介

URLをコピーする
URLをコピーしました!

CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。

こんにちは。

今回は画像から3Dモデルを作る方法を解説していきたいと思います。今回は以下の方法をまとめていきます。

  • グリースペンシル変換→ビュー投影を使用する方法
  • SVGを使用した方法
  • 画像を並べる方法
  • アドオンを使用する方法
  • 3D生成サービスを利用する

上記の方法ではすべての画像を3Dモデルに生成できるわけではありません。画像によっては普通にモデリングする必要があります。

目次

グリースペンシル変換→ビュー投影を使用する方法

ビューから投影を使用すると簡単に立体化することが可能です。手順は以下の通りです。

STEP
画像をインポートする
STEP
画像をグリースペンシルへ画像を抽出する

色のしきい値は立体化したい画像の輪郭が灰色に出るぐらいに調整しましょう。

STEP
生成したものをパス→メッシュに変換
STEP
生成されたメッシュを画像の形に変形

この画像だとスクリューモディファイアを使用した方が早く作れるのでおすすめです。

あわせて読みたい
【Blender2.9】螺旋状だけでなく、コップや皿も作成:スクリューモディファイアー こんにちは! Blenderでの3DCG制作を勉強中のUEDAです。 Blenderを勉強して、アウトプットの場としてそれぞれの機能をまとめられればと思っています。参考にもなれば嬉...
STEP
マテリアルを追加して、Uキーでビューから投影を選択してUV調整

単純な形状であれはこの方法で簡単に立体化することが可能です。

ただこの方法だと角度によっては違和感が出るケースもあるので、ケースバイケースでこの方法を採用するのが良いと思います。

他にも背景画像などをビュー投影で作る方法もあるので、上記の動画を参考にしてみるといいと思います。

SVGを使用した方法

SVG(ベクター画像)をBlenderにインポートすると簡単に画像を立体化することが可能です。

このSVGはロゴやマークなどを立体化するときに向いている方法です。

画像立体化

このようにロゴデータをBlenderで立体化することが可能です。

あわせて読みたい
PNG SVG 変換。オンライン フリー — Convertio 数秒でPNGをSVGファイルへ変換する最良の方法。 100%無料で、安全、そして使いやすい! Convertio — いかなるファイルのどんな問題も解決する高度なオンラインツール。

このようなサイトを利用して持っているPNG画像をSVGに変換してBlenderにインポートしてみましょう。

SVGを使用した立体化の方法は以下の記事にまとめているので、参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【Blender 3.3】ロゴを立体化!SVGのインポート/エクスポート&活用方法まとめ こんにちは! コチラの記事では、フリーの3DCGソフト「Blender」を使う上でのヒントになる情報を発信しています。 今回は、3DCGのファイル形式の一つである「SVGファイ...

アルファ画像を使用する方法

アルファ画像をメッシュ化してモデリングすることで、立体的に見せることも可能です。

例えば、こちらの花は左側がアルファ画像で右側がモデリングしたものです。アルファ画像をメッシュ化して変形させることで立体的に見せています。

この方法はある程度モデリングが必要になりますが、形状を完璧にモデリングしてマテリアルを制作するよりはるかに楽に制作が可能です。

テクスチャさえ見つかればかなりいい感じのモデルが簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。

アルファ画像の生成方法は以下の記事にまとめてあります。

あわせて読みたい
【Blender3.1】アルファチャンネル(透過)を使いこなそう! 【はじめに】 こんにちは! 今回は、フリーの3DCGソフト「Blender」で、画像の不透明度を表す「アルファ(アルファチャンネル)」を扱う方法について紹介します! アルフ...

テクスチャを探す作業が結構大変だったりするので、自分の作りたいものを見つける作業で結構時間がかかると思います。

以下の記事にCG制作向けのフリー画像を入手できるサイトをまとめているので、一緒に参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【Blender2.9】無料テクスチャを手に入れられるサイトまとめ! こんにちは! Blenderの使い方や機能、ノウハウについてまとめているUEDAです。 自分のためのアウトプットの意味合いもありますが、読んだ方の参考になれば嬉しいです。...

アドオンを使用する方法

画像を立体化するためにアドオンもいくつかあるので、紹介していきます!

Logo tracer

先ほどSVGで立体化する方法を紹介しましたが、このアドオンを使えばPNG画像でも立体化することができます。

無料で使えてアルファの値なども調整可能なので、かなり汎用性は高そうですね。

無料で使用可能なので、以下のサイトからダウンロードしてしようしてみましょう。

Blender Market
Logo Tracer Logo Tracer is a one click addon that automatically converts any image to Mesh or Curve. No SVG files required!

I-Mesh

こちらのアドオンは背景画像を読み込んで奥行きのある背景を生成してくれるアドオンです。

精度は完ぺきではないですが、簡易的な背景として使用できそうですね。

有料のアドオンですが、気になる人はぜひ購入してみましょう!

Blender Market
I-Mesh I-mesh (Image Mesh), is an addon that creates 3d objects from depth information that the addon also generates

3D生成サービスを利用する

最後に3D生成サービスを紹介します!

kaedim

こちらのサービスは画像をアップロードするだけで、3Dモデルを生成してくれるサービスです。

note(ノート)
KaedimはAIなのか人力なのか、自分で判断した方が良い (旧タイトル:KaedimはAIなのか人力なのか)|Miyo... 結論 KaedimのCEOであるKonstantina Psomaさんの記事を読んで実際に体験してから各々で判断した方が良い。 体験が難しければせめて記事だけでも読んだ方が良い。 「噂によ...

こちらの記事を見る感じだと制作過程で一部AIが使われており、手作業で編集をしているっぽいですね。

プランを見てみると少しお値段はかかりますが、1から外注したりアセットを買うよりかは安いかもしれません。

一つの手段として検討するのはありかなと思いますので、気になる人は使ってみましょう。

Kaedim App
Kaedim App Kaedim's machine learning and in-house art team combine to deliver production-quality assets in minutes.

その他にAIツールに関して知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
CG制作を効率化する!話題のAIツールまとめ こんにちは。 昨今話題で持ち切りのAIツール。色んなツールが今年リリースされたので、CG制作に使えそうなAIツールをリサーチしてピックアップしました! ソフトに限ら...

まとめ

以上、画像から3D化する方法を解説しました。

色んな方法を紹介したので、それぞれに合う方法を試してみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

CGBox管理人。大学在学中にLive2D・Blender等を勉強し、卒業後にフリーランスとして活動。現在はwebメディア運営をメインにBlenderやSubstancePainter等を使用して自主制作等を行っております。

目次
閉じる